世の中には「インスタグラマー」が存在する事、「インスタグラマー様」がおられるお話しは耳にしております。 仮に途中からでもソコを目指していたなら早々と頓挫していたでしょう。
無理な抵抗? 否、関心が持てなかった故に次の『写真アルバム集』サイトの多くの備忘録も兼ねたアルバムを収録出来ました。
高度の撮影技術や高価な撮影器材も無いながらソコソコのアルバム数を収録出来てボリューム面では十分な域に達したかも・・
あれっ?余裕も無い筈なのに何故に多くの旅写真アルバムを?
え~い、種明かしじゃ! 究極のECO旅のオンパレードだから旅のコストは最少でんね。 なぁ~助さん・・おっとっと格さんでしたねぇ~
次のページでは上の多くの写真アルバム集から滋賀県内に及んだECO旅 [ビワイチ]、[信楽・水口]、[琵琶湖・瀬田]、[ハイキング]、[国道477号線]及び[一括収録]をページ内フレーム表示したり、各抜粋元写真集ページに切り換えたり・・
抜粋写真集 from 写真アルバム集~【近畿Myサイト集】京滋・阪奈[滋賀+京都+大阪+奈良]近畿4府県不動産(住宅+土地他)PRリンク集 及び 旅別写真ページ
滋賀ECO旅抜粋写真集from写真アルバム集
更にオリジナルに相当するアルバム写真集より滋賀県内に係わるサイクリング・ハイキングの「旅別」抜粋写真集を一括収録した次の滋賀県内のエコ旅・一人旅写真集【一括収録】ページを追加しました
滋賀県内の各エコ旅抜粋写真集【一括収録】ページ
散策・ハイキング・サイクリング・列車のECO一人旅■アルバム・リンク集■
サイト◆懐かしき写真集・アルバム、スライドショー on NET(ネット) for 旅(旅行・旅路)◆
ネット旅(ネットの旅路)で思い出の観光地他を再訪 WEB担当・・・より該当アルバム抜粋リンク
高野山
姫路城、長浜市
大覚寺、大沢池、広沢池
伏見稲荷大社
東福寺
嵯峨野・嵐山
東寺
長岡京市、長岡天満宮
宇治田原、信楽、水口、瀬田
琵琶湖一周
宇治の平等院
八瀬、大原の里、琵琶湖大橋
京都大原三千院
京都・美山かやぶきの里
保津川下り・・自力で挑戦も無残にも呆気なく
まだまだ続くところですが、ここら辺で
僅かな仮眠、実質「0泊2日」2日目は終日の雨「ビワイチ・びわいち」
上記の写真アルバムより、やや拡大版を3枚・・・
昨年の同時期、琵琶湖のハスの群生地が・・・
その2年前に琵琶湖を一周、サイクリングした際は見事な蓮だったのに・・・
琵琶湖一周サイクリング 仮眠2日
(びわ湖~ビワイチ・びわいち)
北淡海丸子船の館 長浜港 今津港
びわ湖サイクルライン
琵琶湖国定公園 観光船のりば
海津大崎港 びわ湖遊覧 竹生島めぐり
西近江七福神巡り 大崎寺
サイクリングも傘が必要になるとは・・
案内板には
びわ湖サイクルライン
瀬田唐橋から
(左回り)
108Km
アップ済み写真を徒然に拾い薄れゆく記憶・想い出を手繰り寄せリンク。ある時には新たな写真で思い出を紡ぐ。アルバム写真サイト~京都府の工務店エネシスポート。住宅リフォーム・オール電化・太陽光発電・省エネ機器(企画・販売・施工)